fc2ブログ
どんといこう!
新大久保のオフィスからの出来事。
パパパパーン
今日は新大久保のパン屋さんのお話

駅改札を出て左手方面にある手作りのパン屋さんエピシェール新大久保店。

細長いお店の中にパンがずらーーーっと並んでいます。
お昼時はやっぱり混んでますね~

米の娘はパン好きなんです。上の子は特にクロワッサンが大好き。
今日はミニクロをチョイスしてみました@40円 おいしそ~です。

今日私がパン屋さんに来たのは前姐がこちらのパン屋さんのプレゼントカードが、
もれなくいっぱいになっていたので素敵なプレゼントを交換にきたのです。
カード


そしてこの素敵なプレゼントというのは
こちら
pan.jpg
一斤ですーーー。
すごくいい香りが。。。。
素敵なプレゼントはとってもビックなプレゼントでした!!
食べるのが楽しみです♪




スポンサーサイト



2011年 あけましておめでとうございます
あっという間に今年もスタートしました。
日本海側では大雪。。。関東地方は最近になって冬がきた感じの寒さです。

さてさて恒例の年始めは前姐のおせちでございます。
こんな量を準備されるのはとても大変だと思います。
毎年 ありがとうございます。

米はほんとは食べる専門なのに家では作る専門で、だから
作ってもらえて食べられるってこと とてもとても幸せです!!

おせち1DVC00171

手前がお雑煮達です。おもちは専務のご実家のお手製おもちです。


おせち2VC00170

めでたいです☆ごちそうさまでした。
 

皆様今年もよろしくお願い致します。
餃子好き
会社の中でコレクターがいます。

毎年1回 この時期にメンバーズカードが更新となります。
それにはノルマがあって
決められた期間内のうちでスタンプ(500円で1個)を20個集めると
晴れてカードがもらえるのです。

それがこれ!!
DVC00051-1 8

餃子の王将 ぎょうざ倶楽部のメンバーズカードです。
この時期になるとソワソワ


餃子の王将 ぎょうざ倶楽部の内容はこちら
http://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/event.html
お好きな方 是非チェックを★

今年で8枚目になるメンバーズカード 
今年も無事 ゲットおめでとうございます。
DVC00053 オールスター


えんぴつが好き
スイエンサー(火曜日 19時30分 教育テレビ)でえんぴつのことをやってるのを見て
久し振りに鉛筆が恋しくなり
米の自宅近くの駅の売店で10Bの鉛筆を発見し購入しました。
で、前姐と一緒に鉛筆使ってみたのがはじまり

それから鉛筆の書き味に惚れ込んで書類にカキカキするのは鉛筆で!が多いのです。

鉛筆も濃いものを好んでチョイス しかし間違えて消そうとするも筆圧が強いと消えないっ

10Bで書くとすごいくっきりはっきり。
前姐の文字はとっても力強い。
各書類をごらんいただいているかたはあれか?と思ってくれるかも?

そして使い込んだ前姐の鉛筆は今こんな姿に・・・
100601_145254-3 えんぴつ画像

もうえんぴつ削りも使えないくらいの短さ。
でもこれを使うための道具はこれです!!

100601_145350-2 ennpitu

エクステンダー です。
でも通り名は 補助軸と呼んだ方がわかりやすいみたい。
しかし 種類はあまりないようです。

鉛筆の書き心地に惚れています。


八ヶ岳高原より
先日 八ヶ岳にある美し森ファームの店長さんが来てくださいました
いつも美し森ファームさんのお土産を持ってきてくださいます!!

美し森ファームさん↓
http://www.utsukushimori-farm.com/

高原の爽やかな風が吹いてきそう
今度子供連れて行ってみたい!!

スタッフさんのブログも四季を感じます
ブログの記事にあるウッド工作のおみやげを頂きました。
どれもかわいいので迷うのですがこれに決めた!!
http://utsukushimori-farm.blog16.jp/index.php?cat=1
100518_131502 tori

鳥の親子 鳥の巣がドングリですよー
癒されます。
ますます子連れで行ってみたいです。



プロフィール

ナビ恵

Author:ナビ恵
FC2ブログへようこそ!



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる