どんといこう!
新大久保のオフィスからの出来事。
参戦 2010 京王 駅弁大会 前半戦
今年もやってまいりました。
駅弁大会でございます。
京王百貨店7階にて1/7~19日開催でございます。
1/14から第2回戦が始まります。お弁当がちょっと変わります。
クライムも初日から行ってきました!
そのお弁当の報告させてもらいましょーーーー。
まずは
えんがわ寿司(宮城県)
ウニ飯(岩手県)
牛タン弁当(宮城県)
横手のやきそば(秋田県)
神戸のステーキ弁当(兵庫県)
かきめし(北海道)
クジラカツ弁当(長崎県)
がんばれローカル線やまと豚弁当手
そして私が勝手にトップ3を決めてみました!!
堂々1位 富山県 ぶりかまめし
実演なのであったかくて そして何よりぶりかまがやわらかくておいしい~
14日からは輸送コーナーになってしまうので前半戦でくらわしていただきました!
第2位 島根県 島根牛みそ玉丼
玉子がとってもぷるんとしてて不思議!肉がみそ味でやわらかく御飯がすすむ 13日まで販売
第3位 秋田県 鶏めし
輸送の為 2時に到着なのでなかなかお昼御飯にするにはお腹がすいちゃうんだけど比内鶏絶品です。シンプルイズベスト。肉の味に酔いしれます。
そしてやはり殿堂入りなのは
ご存じ 山形県 牛肉どまん中
いつ食べても美味しさは裏切りません。前半戦は並んでいる人が少なかったのでゲットしやすかったです。
終盤になるとまた並ぶのかな?
正直 今回の駅弁大会は去年や一昨年よりあまり混雑していないような。。。
でも龍馬が愛した望龍碗 ながさき鯨カツ弁当は初日から並んで11時には当日分販売終了でした。
さて後半戦 何を食べましょうか!!
[2010/01/14 10:59]
|
行事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
2010☆寅☆スタート
あけましておめでとうございます。
あっという間に1月も12日でございます。
さて仕事初め 1月4日は恒例の前姐 お節で迎えます。
今年もたくさん準備してきてくれました。ありがたいです。
すごーい!!
煮物 焼き物 色とりどりですよー
キャベツと豚かたまり肉のぐつぐつ煮(勝手に命名)はいい味なんですぅ
海老は湯葉がまかれてあるのです!
手作りのさつま揚げ!
そして青のり絶対かけるお雑煮です。おもちは専務のご実家から手作りのおもち。
おいしく年始めをむかえさせて頂きました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
(米の実家より干支タオル)寅バージョン
[2010/01/12 16:34]
|
米 ブログ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お飾り
今年も残すところあとわずか
今日は大安 〆縄をかけました。
お正月用のお飾りは長野県 飯田市の 水引ドライブイン山都飯田さんより届きました。
http://www.santo-iida.com/index2.html
お正月飾りは年神様をお迎えし新しい年の幸せと安泰を願う日本古来の風習です。
〆縄は、神聖な領域を示す神迎えの印で飾り物は繁栄・長寿の瑞詳を表しています。
来年は寅年
かわいい寅のちりめん飾り付です
[2009/12/28 15:51]
|
長野県
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
忘年会☆でり坊食堂
もうすぐクリスマスですね
新大久保の町並みもイルミネーションが冬の夜を彩ります。
さて クライムワンでは本日忘年会なり
いつも行く紅い魚は今年はお預け
楽しくワイワイ飲みたいですね!!
テーマ:
今日の出来事
- ジャンル:
日記
[2009/12/22 17:33]
|
行事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
年末ジャンボ宝くじ
2009年の年末ジャンボ宝くじの発売最終日
宝くじは買ってから夢がふくらみます。
もちろん当たったことを想定して。
しかし実際は当たったことはないのですが。
先日ラジオで聞いたことを検索したら・・・・
“宝くじ長者”秘訣は「運」よくあたるイニシャルは…
6月29日(金) 東京朝刊
宝くじがよく当たるのは、男性は「T・K」さん、女性は「K・K」さん?-みずほ銀行が1000万円以上の当せん者を対象に実施したアンケートで、「宝くじ長者像」が浮かび上がった。購入枚数は「10枚」がトップで、「運」と「継続・忍耐」で幸運をつかんだようだ。
18年度に1000万円以上の当せん金を受け取りに来た人のうち、1789人が回答した。
それによると、当せん者に多かったのは男性が「T・K」(名・姓の順)さんで、星座はおひつじ座、60歳以上。女性は「K・K」さん、水がめ座、50代だった。
購入枚数は「10枚」と答えた人が最も多く、購入頻度も「ジャンボのみ」と「年数回」で計57%と少なめにもみえるが、購入歴は10年以上が59%。初めて買った人は2%だった。
当せんの秘訣(ひけつ)は「運」(57%)、「継続・忍耐」(21%)。当せん券の保管場所は「自宅の机の引き出し」(23%)のほか、財布やかばんなどに入れて持ち歩く人も計26%いた。
使い道は「貯蓄」(40%)や住宅ローンなどの「借入金返済」(26%)が上位を占め、「寄付・社会貢献」は2%。今後の生活については、61%が「変化しない」と答え、親孝行や家族サービスが増えるとした人は計28%だった。
3億円へ行列 ドリームジャンボ1等と前後賞を合わせ3億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」が14日、全国で一斉に売り出された。1等(2億円)37本、2等(1億円)74本、3等(1000万円)111本のほか、昨年はなかった10万円が当たる5等も1万8500本用意された。1枚300円で6月1日まで発売される。抽せんは6月12日に東京宝塚劇場で。
大阪・キタの駅前ビルの特設会場には午前8時半の発売時から行列ができた。大阪府太子町、自営業、岸秀輔さん(65)は「毎年買う場所を変えているけど、今年はここがよく当たると聞いて朝からやってきた。今年こそはと願っています」。大阪市平野区の男性会社員(63)は「1等は無理だろうけど、当たるかもしれないという楽しみを味わいます」。
産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
Copyright(C)2007 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
TOPページ > 記事一覧 > 記事
なんと会社にT・Kさんがいるのですぅぅぅ 男性で!!!
当たる?!当たって!!楽しみ♪
そういえばT・Kって・・・・・テツヤ・コムロさんも当てはまりますね。
[2009/12/22 15:49]
|
米 ブログ
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
|
<<
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
>>
プロフィール
Author:ナビ恵
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
パパパパーン (01/27)
2011年 あけましておめでとうございます (01/07)
餃子好き (11/11)
えんぴつが好き (06/01)
八ヶ岳高原より (05/20)
最近のコメント
ナビ恵:えんぴつが好き (11/30)
お嬢:えんぴつが好き (08/24)
ナビ恵:久々の新顔です。 (11/18)
A40:久々の新顔です。 (08/19)
ナビ恵:春満開!ボーリング大会 (04/10)
A40:春満開!ボーリング大会 (04/10)
yone:冬と言えば・・・。 (01/16)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2011年01月 (2)
2010年11月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (3)
2010年03月 (1)
2010年01月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (3)
2009年10月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年01月 (3)
2008年12月 (9)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年09月 (5)
2008年05月 (5)
2008年02月 (1)
2008年01月 (3)
2007年12月 (1)
カテゴリー
未分類 (1)
前 ブログ (0)
米 ブログ (21)
吉 ブログ (0)
山 ブログ (19)
佐 ブログ (7)
中 ブログ (0)
切手 (0)
行事 (6)
スイーツ (1)
施設 (0)
長野県 (4)
栃木県 (0)
群馬県 (1)
秋田県 (1)
東京都 (0)
埼玉県 (0)
山梨県 (1)
お菓子 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
うまいぞ信州
宿泊予約システム予約NAVI
予約NAVI ポータル版
草津温泉ホテルリゾート
ホテル花いさわ
カルビー
社長の訪問日記
(有)中条農産 ~おらんとこブログ~
KOZOU・ClimbOne279STYLE 波・雪・自遊な生活
伊豆 伊豆高原 ペットと泊まれる宿 アンジュールハウスマムのブログです。
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2023 どんといこう! all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.